史記・列伝

01.伯夷列伝

殷の末、狐竹国の公子であった伯夷と叔斉の兄弟二人の伝記。

 

02.管・晏列伝

春秋時代の斉の二人の名宰相、管子(名は夷吾、字は仲)と晏子(名は嬰、字は仲)の事績を述べた一篇。

 

03.老子・韓非列伝

道家に属する老子・荘子、その流れをくむ法家の申不害・韓非の四者について略述するため「老荘申韓列伝」とも呼ばれる。

 

04.司馬穣苴列伝

斉の兵法家、司馬穣苴の伝(「司馬法の著者」)。

 

05.孫子・呉起列伝

呉王・闔廬に仕えた孫武、斉の威王に仕えた孫臏 (共に出身は斉)、魏→楚に仕えた呉起の列伝(出身は衛)。

 

06.伍子胥列伝

春秋の末、呉王・闔廬に仕え、謀臣としてその覇業に貢献した伍子胥(名は員、出身は楚)の伝。

 

07.仲尼弟子列伝

冒頭に孔子(名は丘、字は仲尼)の弟子77人の評価が引用されている。そのうち年齢や姓名が明らかであり、孔子に教えを受け、又問答したことが書伝に見えている弟子三十五人について伝えている。

 

08.商君列伝

名は鞅、姓は公孫氏だが衛の庶公子として生まれたので衛鞅とも呼ばれた。商・於の地に封じられ、商鞅・商君と呼ばれる。戦国時代秦の法家を代表する政治家で、彼の行った改革は、後始皇帝によって受け継がれ、秦の天下統一に生かされたと言って良い。

 

09.蘇秦列伝

戦国時代の説客蘇秦(洛陽の人、字は季子)と二人の弟(蘇代・蘇氏jの一代記。鬼谷子に学び、強国秦に対抗する「六国合従の策」を引っさげて諸国を渡った。

 

10.張儀列伝

魏の人。蘇秦とは同門。「合従策」に対抗して「連衡策」を推進していく。

 

11.樗里子・甘茂列伝

 

 

12.穣侯列伝

 

 

13.白起・王翦列伝

 

 

14.孟子・荀卿列伝

 

 

15.孟嘗君列伝

 

 

16.平原君・虞卿列伝

 

 

17.魏公子列伝

 

 

18.春申君列伝

 

 

19.范雎・蔡沢列伝

 

 

20.楽毅列伝

 

 

21.廉頗・藺相如列伝

 

 

22.田単列伝

 

 

23.魯仲連・鄒陽列伝

 

 

24.屈原・賈生列伝

 

 

25.呂不韋列伝

 

 

26.刺客列伝

 

 

27.李斯列伝

 

 

28.蒙恬列伝

 

 

29.張耳・陳余列伝

 

 

30.魏豹・彭越列伝

 

 

31.黥布列伝

 

 

32.淮陰侯列伝

 

 

33.韓信・廬綰列伝

 

 

34.田澹列伝

 

 

35.樊・【麗β】・膝・灌列伝

 

 

36.張丞相列伝

 

 

37.【麗β】生・陸賈列伝

 

 

38.傅・【革斤】・【萠リ】成列伝

 

 

39.劉敬・叔孫通列伝

 

 

40.季布・欒布列伝

 

 

41.袁【央+皿】・晁錯列伝

 

 

42.張釈之・馮唐列伝

 

 

43.万石・張叔列伝

 

 

44.田叔列伝

 

 

45.扁鵲・倉公列伝

 

 

46.呉王【シ鼻】列伝

 

 

47.魏其・武安侯列伝

 

 

48.韓長孺列伝

 

 

49.李将軍列伝

 

 

50.匈奴列伝

 

 

51.衛将軍・驃騎列伝

 

 

52.平津侯・主夫列伝

 

 

53.南越列伝

 

 

54.東越列伝

 

 

55.朝鮮列伝

 

 

56.西南夷列伝

 

 

57.司馬相如列伝

 

 

58.淮南・衡山列伝

 

 

59.循吏列伝

 

 

60.汲・鄭列伝

 

 

61.儒林列伝

 

 

62.酷吏列伝

 

 

63.大宛列伝

 

 

64.遊侠列伝

 

 

65.佞幸列伝

 

 

66.滑稽列伝

 

 

67.日者列伝

 

 

68.亀策列伝

 

 

69.貨殖列伝

 

 

70.太史公自序