縁切神社

何故か行ってまいりました。縁切神社。

当日朝妹からのメールで起こされて見たら「暗黒デートしよう」だった…。現地に着くまで何処行くか教えてくれなくてねぇ…(笑)。

2007/09/15訪問

御神籤 取りあえず切るべし 縁切榎について 縁切榎

縁切神社、御神籤が「ガチャガチャ」です。吃驚です。100円で中に石と御神籤が入ってました。妹がルチルと末吉、支倉が虎目と凶。

「脂肪と縁が切れ痩せれますように」とか「病気と縁が切れ健康になれますように」とかいう願いでも良いそうな。

この神社、絵馬があるのですが見てみると…見るんじゃ無かったって後悔します。

後、長居もしない方が良いと思われます。

支倉姉妹は結構鈍い方だと思っていたのですが、イロイロと「きつかった」です。板橋越えるまで大変でした。

他に小さい娘さんを連れたお母さんも詣でてらしたのですが…それもまたキツイ話やね。

ここの榎の皮を剥いで相手に飲ませると別れられる…って言われてます。

因みにこの神社、皇女和宮のエピソードにある神社だそうです。

マップ 板橋 板橋 むすびのけやき

縁切神社を出たら商店街の中を通って「板橋」へ。

こちらの橋の袂に御神籤を括り付け縁を切ります。

括り付けたら商店街の中を通って板橋駅前の「むすびのけやき」へ。行く途中にある「商売」やら「恋愛」、「転職」なんかの御神籤を引いてそれを駅前の広場にあるけやきの下に結び付けます。

縁を切った後の事まで見てくれる辺り気前が良いです。

でも縁切神社で一寸怖い思いをしたっていうのに板橋越えたらふつーーーの商店街で一寸困ってしまいました。

実は支倉今年既に2回この場所に来ていたのですが(イベントで(笑))、今までこんなけやきがあるなんて気付きませんでした。認識できなければ無いのと同じなんですねー。って言うか普通に考えて私にはソレが必要では無かっただけだと思いますけど。

 

むすびのけやき