歴史ネタあり
関西であったあのイベント。日本史関連が元ネタなのも結構ありました。 このイベントのカタログにKOEIの「采配のゆくえ」宣伝(2P)が載っているのですが…大人の事情っていうか空気読みすぎたんだろうな…。 2008/10/25 まずはオープニングから 開始時間より可也早く行ったのですが既に大勢の人が来ていました。30分以上前からステージ前に人だかり…orz ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞に使われていた写真の裏側(の写真) 見ての通り姫様のナナメ後ろ側に居たので写ってないです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() とりあえず撮った写真の一部。 他にも隠れキャラがいっぱい居たのだけど全部は確認出来なかったよ…。 各キャラのブースではグッズも売られていました…が、801は自重してくれ、いやまじで。 キャラクター物以外では会場の近くの店で買い物も出来たり、会場のゴミ拾いをしてエコバックを貰えたり。脇道入ったスクエアにも隠れキャラ(茶々姫(淀殿)他)なんかいたりこっそりブースがあったり…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イベントステージ 実は目当てはこの仙台の子でした。自分の地元のキャラ以外では一番好き。 何か…シャイなキャラで一寸驚いた。上の写真の5番目の子(大阪のミミちゃん)と友達になりたいのだそうな。 一応モチーフ(の一部)が伊達政宗公なので次あるなら小十郎とツーショットが見たいね。大笑いする自信があるわ(片倉小十郎の原型ほぼ無しなんやもん…っていうかきぐるみに出来ないだろうなー「アレ」は…)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他コネタと戦利品 せんとくんもどきと某ショップの大谷猫と小西猫(小西のHPに本家の写真が掲載されているので敢えて自主規制)。この店のミニ大谷猫と小西猫のぬいぐるみは可愛い…。たまに大谷猫がはじけてる所も良い。 戦利品は購入品でなくノベルティとちらし。ノベルティはシールが主流?他名刺配っていたりボールペン・ティッシュ・葉書。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな感じの一日目 二日目は雨だったので行かなかったです。家でひまりさんのラジオ聞きながら落ちて表示されない公式サイト見てたわ。 でも昼前買い物しに車で近くを通ったら結構人がいましたわ。 皆根性あるなー…。 ![]() |