ライバルキャラ
寺○屋○石にて撮影。 ツンデレ萌えキャラという狙いすましたキャラ。だが地元民の認識は「目つきの悪いライバルキャラ」。モデルは戦国武将「島左近」。 ひ○にゃんと違いブー○キャンプしてみたり踊りだしたり丸くなったりと芸は披露しないが、何気に表情豊か。舞台に上がったりとかもしたりする…詳しくは本家ブログ見てくだされ。 見たら多分謝りたくなると思うけど。オタクに寛容すぎです力○のおっちゃん…汗。 来客帳があるのですが意外と東京・神奈川・埼玉と関東から来てる人が多かったりする。 販売グッズはピンバッチ・陶器類・エプロン・Tシャツ等。 そして何故か「inRED(赤い物だけを集めた即売会。赤いと言う事でシャアとアムロのトークライブ有)」も販売中。…つっこんだら負けやと思うねん。因みに入場無料。赤い車(登録料1000円)募集中だそうな。喉まで出掛かってるけどつっこんだらあかんねん…(っていうかこの時点でもう負けてるとか言うな)。 2007/08/16 |
実は目に星が入ってる。さ.こ.にゃん。







赤備えレプリカ。何気に著作権が五月蝿いアレが混じっていたりする…。



赤備え以外もレプリカ有り。


本家ブログにアップされている写真や、お客さんが寄贈の手作りさこにゃん絵本、石田三成(みつにゃん)設定画、イベントチラシ(今なら一夜城イベント)、来客帳が置かれています。


そして同じ並びにある某戦国Tシャツ屋さん。入り口が可也店主の趣味に走ってます。家紋付きバイクが置いてあったり…っていうかディスプレイが可也凝ってます。そして中に大谷猫のぬいぐるみ(非売品)や某漫画家のサイン色紙が置いてあります。無双同人のイラストもあったりね……。


通りの入り口。「大一大万大吉」プレート。
城側から来た人にはゴール。十字路ですので此処に来たら(プレートを右にして)左に曲がって15分程まーーーーーーっすぐ歩くと駅に着きます(地元民からのプチ情報)。
因みに支倉は今回此処からスタートして行きました。